- UNIT 98
guest interviewの続き。
最後の話題は、前回も出てきた話だけど、Patriciaさんの両親はカナダ人ではなくカナダに移住してきた。国際ビジネスをするためには英語でコミュニケーションが取れないといけない。これから英語の重要性はますます強まるから、英語はしっかり勉強しましょうね、という話で、これはまあ聞き取れた。
さて、これで一年分が終了。とにかく、なんとか続けることができた。来年、といっても明日からだが、
入門ビジネス英語
- 放送(ブロードバンド版だが)をちゃんと聞く
- Review Quizは全部正答できるように
- 飛ばしてきたVocabulary Quizは全部やる
- 無視してきたBusiness Vocabuildingもやる
- 復習だと思うととかく気が緩むので、今年の分がただの予習で来年が本チャンという気持ちで臨む
5分間トレーニング
- 放送(ブロードバンド版だが)をちゃんと聞く
- 一年365日聞くのは無理だから、一回に2〜3日分聞く、できれば2回聞けるように
- 初めて聞く番組だから、あとは聞きながら考えよう
5月号のAERA ENGLISHの特集は「今年こそ挫折しないNHK」だそうだ。僕はとりあえず挫折はせずに済んだな。
テレビにしてもラジオにしても、勤め人は、毎回リアルに番組を聞くのはなかなか難しい。だから録音しておいて、帰宅後に聞けばいいじゃないかと思うのだが、大昔から、録音したものは聞かないものと相場が決まっている。
昨年から始めてくれた、インターネットのブロードバンドによる放送、いつでも好きな時間に聞けるけど、一週間以内、という制約がとてもよい。三年前に英語の勉強を始めようとして、ラジオを聞いていたら、やっぱり挫折しただろう。
![AERA English (アエラ・イングリッシュ) 2010年 05月号 [雑誌] AERA English (アエラ・イングリッシュ) 2010年 05月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51U5LdYGuwL._SL160_.jpg)
AERA English (アエラ・イングリッシュ) 2010年 05月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2010/03/23
- メディア: 雑誌
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
付記(2010/08/06)
オリジナルの記事はid:rinako2010さんからはてなスターをいただいた。