ラジオ英会話2025(25-07-14)
Lesson 71
DIALOGUE
- だからヨシ、ジムでナンパするのはいい加減やめなって。ナンパじゃないとしても、運動している時に話しかけられても答えられないし、運動せずにおしゃべりをしていたら他の会員に迷惑だ。ジムのスタッフも厳重注意すべし。そろそろ出禁レベルだと思う。
Dictation
- Lesson 68
- Lesson 69
Lesson 68(三回目)
ラジオ英会話2025(25-07-11)
Lesson 70
LISTENING CHALLENGE
- 全問正解。
- 4日分のダイアログを続けて聞くと、月曜のマドカ、火曜のバーバラ、水曜のセツコ、木曜のグランマの声が同じ人だとは信じられないな。
Lesson 63(三回目)
Lesson 64(三回目)
Lesson 68(二回目)
Lesson 69(二回目)
ラジオ英会話2025(25-07-10)
Lesson 69
DIALOGUE
GRASP THE CONCEPT
- dieは直接的過ぎるからpass awayなどを使う、とは知っていたが、goも避けられるのか。でもHe's not here.と言われても意味がわからず、Then, where is he? とか言ってしまいそうだなぁ。
Lesson 64(二回目)
Lesson 66(二回目)
Lesson 67(二回目)
Dictation
- Lesson 64
ラジオ英会話2025(25-07-09)
Lesson 68
DIALOGUE
- 「旅するグルメ」はこの4月から始まった新番組で、これまでのゲストはマリア(Lesson 12, 13)、キャロリン(Lesson 33)だったが、われわれの知らないところで他にもゲストを迎えて番組は放送されていたようだ。今回のゲスト、セツコは以前も登場したそうだ。
ラジオ英会話2025(25-07-07)
Lesson 66
DIALOGUE
- ジェイクの新しいトークショーは「ジェイク・バターフィールド・ショー」。初回のゲストは日本の歌手マドカだが……
- なおAdoという歌手が実在するらしい。「うっせぇわ」の人。
KEY SENTENCE
- I'm happy to have on the show, Madoka!
- この文はhaveの目的語であるMadokaを文末に飛ばしているのね。
ラジオ英会話2025(25-07-05)
Dictation
- Lesson 61
- Lesson 62