NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(1 time) テーマは “What kind of robot would you design?” TOPIC 20-5(1回目) 福くんもロボットに宿題をやらせたいらしい。そんなに宿題ってイヤなものなのかな? 英語ランキング
通常回(4 time) Lesson 191(4回目) Lesson 192(4回目) Lesson 193(4回目) Lesson 194(4回目) 復習回(1 time) Lesson 200(1回目) 英語ランキング
通常回(1 time) Lesson 199(1回目) エモリさんは、今回、シンディの在留カードを見るまで、シンディの誕生日を知らなかったようだ。一度は「トシオ」と呼んでもらえたのに、再び「ミスター・エモリ」呼びになったのも、そういうところが原因ではないだろ…
通常回(1 time) Lesson 199(1回目) エモリさんは、今回、シンディの在留カードを見るまで、シンディの誕生日を知らなかったようだ。一度は「トシオ」と呼んでもらえたのに、再び「ミスター・エモリ」呼びになったのも、そういうところが原因ではないだろ…
通常回(1 time) Lesson 198(1回目) 本当に(「英会話定番レシピ」に出演している)Safiyaが登場するのかと思ったが、名前だけで、声はろーざさんだった。Was it good? の問いに It was. と答えていることに違和感。Yes, it was. ではないのか。 通常回(…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(1 time) テーマは “What kind of robot would you design?” TOPIC 20-3(1回目) アナンダが、ダイアログの登場人物について、She has a point. と言っていたのが(それが聞き取れて、瞬時に理…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(1 time) テーマは “What kind of robot would you design?” TOPIC 20-2(1回目) こういうテーマを問われると、私は「ロボットとは何ですか? まずロボットの定義をしてください」と訊き返した…
通常回(1 time) Lesson 197(1回目) サンマテオ市は、カリフォルニア州サンマテオ郡にある都市。サンフランシスコ湾に面する。シリコンバレーの最北端でIT企業が多い……らしい。タエコが感動したdeep blue skyは「カリフォルニアの青い空」というわけだ。…
通常回(1 time) Lesson 196(1回目) curious...懐かしい。昨年の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で、稔に言われて「実用英語会話」を聞くことにした安子は、「May I stop by that little curio shop?」を聞いて「キュウリ?」と戸惑い、稔に「キュウリっ…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(1 time) テーマは “What kind of robot would you design?” TOPIC 20-1(1回目) 英語ランキング
note Lesson 195(note) calorie が可算名詞とは意外な気がするが、この語は一般には「熱量」あるいは「栄養価」を表わすけれども、もともとは熱量の単位。meterやgramが可算なのと同じということなのだろう NHK「ラジオ英会話(2022)」30回音読プロジェク…
復習回(2 time) Lesson 195(2回目) 可算名詞は「形があって具体的」だと理解すればいいと説明があったが、ではなぜsnackは可算名詞なのか?「お噂はかねがね」、番組では My wife has told me a lot about you. が例示されたが、I've heard a lot about …
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(2 time) テーマは “Do we need school trips?” Theme 20-3(2回目) Theme 20-4(2回目) Theme 20-5(2回目) Reiaはscholl tripsはabsolutely necessaryと言う。その理由を三つ挙げ、説明し…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(1 time) テーマは “What's your New Year's resolution?” TOPIC 19-5(1回目) 福くん、ちょっと盛りだくさん過ぎだ。 ストリーミング(2 time) テーマは “Do we need school trips?” Theme 2…
note (review) Lesson 021(note - review) Lesson 022(note - review) Lesson 023(note - review) Lesson 024(note - review) Lesson 025(note - review) Lesson 026(note - review) Lesson 027(note - review) Lesson 028(note - review) L…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(1 time) テーマは “What's your New Year's resolution?” TOPIC 19-4(1回目) 英語ランキング
通常回(1 time) Lesson 194(1回目) 不可算のroomは There's enough room for improvement.(成長の余地がある)など割とよく使われる。なのでこれまでに出て来たはずと4月号からのテキストを確認したが、一度も出て来ていなかった。意外だ。than I expec…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(1 time) テーマは “What's your New Year's resolution?” TOPIC 19-3(1回目) 英語ランキング
通常回(1 time) Lesson 193(1回目) 通常回(2 time) Lesson 193(2回目) 英語ランキング
通常回(1 time) Lesson 192(1回目) 一度目のリスニング、Honey is really good for you. のyouはCasparのことだと受け取り、Casparだけに効くわけではなし、おかしいなと思った。訳を聞いたらこのyouは総称人称だった。二つの点で驚いた。こういう風に総…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(1 time) テーマは “What's your New Year's resolution?” TOPIC 19-2(1回目) 英語ランキング
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(1 time) テーマは “What's your New Year's resolution?” TOPIC 19-1(1回目) 百瀬先生の今年の目標はヨガ。前年もヨガをやると決めたが結局できず、今年こその決意だそうだ。この放送は一年…
通常回(1 time) Lesson 191(1回目) タクマ、今週末に両親が来るとケリーに突然伝えるのではなくて、招待してよいかどうかまずケリーに相談するんだよ……。そこはキミ一人の家ではなくて、二人の家なんだから。 note Lesson 191(note) 通常回(2 time) …
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(3 time) テーマは “What's the best thing that happened to you this year?” Theme 18-4(3回目) Theme 18-5(3回目) 英語ランキング
NHK「ラジオ英会話(2022)」30回音読プロジェクト Lesson 188(30回) Lesson 189(30回) 復習回(5 time) Lesson 160(5回目) 復習回(2 time) Lesson 190(2回目) Say it in Englishの2、提示された英文例はI think we can make it in time. だが、…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(3 time) テーマは “What's the best thing that happened to you this year?” Theme 18-1(3回目) Theme 18-2(3回目) Theme 18-3(3回目) 英語ランキング
note Lesson 189(note) Lesson 190(note) 復習回(1 time) Lesson 190(1回目) 「継続は力なり」Persistence pays off. ときたか。類似の諺はたくさんあるが、一番知られているのは Practice makes perfect. ではないか。 通常回(5 time) Lesson 156…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(1 time) テーマは“Do we need school trips?” THEME20-5(1回目) 英語ランキング
通常回(5 time) Lesson 151(5回目) You have a point. は今週の「中高生の基礎英語 in English」のtake out phraseだ。I didn't find them funny at all. findを使っての第五文型は、聞けばわかるが、自分では出てこない。 Lesson 152(5回目) excite t…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2022年度 ストリーミング(1 time) テーマは“Do we need school trips?” THEME20-4(1回目) 中古のことをセコとかセコハン(second hand)という言い方は、そういえば最近は死語なのかなー。 英語ランキング