通常回(1 time) Lesson 038(1回目) ラジオの放送中に緊急ニュースが流れたらしい。北朝鮮のミサイルの件か? らじる・らじるの聞き逃し配信ではそのようなものはなく、平和だった。 Dictation Lesson 038 今日はうまくいった。humans, beingsの 's' がち…
通常回(1 time) Lesson 037(1回目) Dialogue 昔チューリップというバンドがあった。「心の旅」という曲がヒットし、作詞作曲した財津は、当然次の曲も自分が作るつもりでいたが、プロデューサーから「詞は作詞家にお願いしよっか」と言われ、悔しくて悔…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2023年度 ストリーミング(2 time) Topic 4-1(2回目) 最後のサキのセリフが「トッキューレイラー」のように聞こえ、laterはわかるけどその前のトッキューって何だろうと思っていた。Talk to you later. だったのね。 …
通常回(1 time) Lesson 036(1回目) Dialogue twitterを見ると、今回のcompanyの使い方に戸惑っていた人がいたようだ。companyは会社という意味もあるが、同伴、同席という意味で割とよく使われる印象がある。「試験に出る英単語」には次の例文が載ってい…
復習回(1 time) Lesson 045(1回目) Listening Challenge 全問正解。木曜日の問題は久々に引っ掛け問題だった。 英語ランキング
ながめる英語図鑑 (26) 美容院をながめる combは名詞でも動詞でも使える。 英語ランキング
英単語は語源でニャンとかなる (14) 動物の語源② 語源 alb(白) albatross(アルバトロス、アホウドリ) album(アルバム) ノルマン朝の建国(ノルマン人によるイギリス征服) 飼育(昔の英語) 食肉(フランス語) 豚 pig pork 牛 cow beef 羊 sheep mutt…
通常回(1 time) Lesson 034(1回目) Dialogue classicとclassicalの使い分けは難しい。classicは辞書を引くと「古典的な」の意味もあるのだが、実際には「最高の」の意味で使われるのが普通のようだ。競馬のクラシックレース、野球のWBC=World Baseball C…
通常回(1 time) Lesson 033(1回目) Dialogue Stravinsky先生の声がぐっと若返った。以前はRoxyの祖母と同年代かと思っていたけど。そもそも今年のろーざさんの声は全体的に若々しく、力強くなったように感じる。Davidさんの影響かな? Dictation Lesson …
NHK「中高生の基礎英語 in English」2023年度 ストリーミング(2 time) Topic 3-2(2回目) 今更だけど I'll be playing with Reo later. の一文がわからない。Reoって誰? 英語ランキング
通常回(1 time) Lesson 032(1回目) Dialogue やっぱりRoxyは、あのStonehengeのお土産はどうでもよかったんだろうな。せっかく祖父母から送ってもらったのに、さっさとMasaruに押し付けちゃうし。 Dictation Lesson 032 いきなりノートに書くのではなく…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2023年度 ストリーミング(2 time) Topic 3-1(2回目) 復習週だった。 英語ランキング
Note Lesson 030(note) 通常回(1 time) Lesson 031(1回目) Dialogue how I painting turned out は意味が取りにくい。 Dictation Lesson 031 ちょっと間違いが多い。you're -> youやtechniquesのスペリングは単なるミスと言えるが、サリーのセリフは、…
Note Lesson 028(note) Lesson 029(note) 英語ランキング
Note Lesson 026(note) Lesson 027(note) 英語ランキング
復習回(1 time) Lesson 030(1回目) Listening Challengeは全問正解。 30回音読プロジェクト Lesson 028(30回) Lesson 029(30回) 英語ランキング
NHK「中高生の基礎英語 in English」2023年度 ストリーミング(1 time) Topic 4-5(1回目) choreは、昨年(一昨年だったかな)の本番組に出て来たから覚えている。これを進歩というなら、進歩はしている。 英語ランキング
通常回(1 time) Lesson 029(1回目) Dialogue 例えばユーミンが松任谷正隆さんに、あなたのサウンドはマンネリだから、今度からプロデュースもアレンジも別の人に頼むわ、と言ったらどうなるかな。正隆さんだったら「あっそう」で終わりかな。逆だったら…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2023年度 ストリーミング(1 time) Topic 4-4(1回目) ハンナ・グレースさんって、ご結婚されてたのか。 英語ランキング
NHK「中高生の基礎英語 in English」2023年度 ストリーミング(1 time) Topic 4-2(1回目) ゲイリー先生が、どんな時に時間を浪費したと感じるか、と訊かれて「Social media.」と答えていたので笑った。 Topic 4-3(1回目) 陸くんがゲイリー先生に、ゲー…
通常回(1 time) Lesson 028(1回目) Dialogue ソウタはまだマサミのことが好きなのかな。ワンチャンある? Dictation Lesson 028 Where did this happen? は、聞き直すと確かにthisだなあ。でもHe had surprisingly big eyes. はhadともhasとも聞こえる。…
通常回(1 time) Lesson 027(1回目) Dialogue I'll be back. に噴いた。 Key Sentence 初めて読んだ英語の本は、Erich SegalのLove Story、中学生の時だ。邦訳を読んで、話は面白いけど訳が酷いと感じ、原文はどうなのか知りたくなったのだ。この中に、帰…
NHK「中高生の基礎英語 in English」2023年度 ストリーミング(1 time) Topic 4-1(1回目) 今週のテーマは Do you think video games are a waste of time? 英語ランキング
通常回(1 time) Lesson 026(1回目) Opening 大西先生が教え始めてから満点を取るようになったのなら、それは先生の功績なのでは……? Typical Expressions I heardか、I've heardか。どちらでもいいと説明があった。 Dictation Lesson 026 できたと思った…
Note Lesson 023(note) 英語ランキング
NHK「中高生の基礎英語 in English」2023年度 ストリーミング(1 time) Topic 3-5(1回目) 今週のテーマは Do you like to play sports?ダイアログのケンのセリフで、Sport is not my「フィング」、というのがあって、フィングってなんだ? と思っていたが…
Note Lesson 022(note) 30回音読プロジェクト Lesson 024(30回) 英語ランキング
30回音読プロジェクト Lesson 022(30回) Lesson 023(30回) 復習回(1 time) Lesson 025(1回目) Listening Challengeは全問正解。英語ランキング
NHK「中高生の基礎英語 in English」2023年度 ストリーミング(1 time) Topic 3-4(1回目) 今週のテーマは Do you like to play sports? 英語ランキング
通常回(1 time) Lesson 024(1回目) Dictation Lesson 024 wantとwon'tの聞き間違いは、ウムム……。toは聞こえなかったから、その時点で気づけばよかった。want tellはあり得ないから、wantの[t]とかぶって消えたんだろぐらいにしか思わなかった。そもそも…