NHK-Kiso1
Lesson 111「最高のコスチューム」 ドラキュラ伯爵(Count Dracula)、ミイラ(mummy)、フランケンシュタイン(Frankenstein)などもやっかいだったが、可愛い(adorable)が聞き取れなかった。 英語ランキング
Lesson 110 Shadowing Lesson 106 △ Lesson 107 ○ Lesson 108 ○ Lesson 109 ○ Lesson 106(二回目) 英語ランキング
Lesson 109「クリーニング屋さんはどこ?」 Dialogue Gotaは息子のほのかな恋を面白がっている。趣味が悪い。 Tell Me More errand = お使い、用足し across from = ~の向かいに Dictation 辞書によれば、cleanersでもcleaner'sでもいいようだ。cleaning sh…
Lesson 108「お父さんの仕事場」 Dialogue Kentoのセリフはひとつだけだ。 Tell Me More the best ~ は「最高の~」 Dictation 今回は特に難しい箇所はなく、一回目でだいたい聞き取れた。 英語ランキング
Lesson 107「Shotaの提案」 Dialogue ShotaがFionaに相撲の稽古とは。こりゃKentoがまた焼きもちを焼くな…… Tell Me More Who knows? は「ラジオ英会話」のLesson 137(10月24日放送)でやったばかり。全くの偶然かな。 Dictation そうか、どうも意味が通じ…
Lesson 106「キツネにご注意」 Dialogue 今日は長い。 Dictation 口ごもって途中で喋るのをやめているわけで、この a は書いても書かなくてもよいのではとも思ったが、はっきり発音されているので、やはりないと減点の対象かな。 英語ランキング
Lesson 105 Shadowing Lesson 101 △ Lesson 102 ○ Lesson 103 ○ Lesson 104 ○ 英語ランキング
Lesson 103「やきもち」 やはりKentoとShotaはバチバチなんだな。 Lesson 104「食卓の用意」 fast learnerという言い方をするのか。面白い。 mitten (n) = 手袋 英語ランキング
Lesson 101「見つけたね」 Lesson 102「あの男の子は誰?」 英語ランキング
Lesson 100 Shadowing Lesson 96 △ Lesson 97 ○ Lesson 98 ○ Lesson 99 ○ 英語ランキング
Lesson 98「見つけたね」 この妖猫はFionaを探しに来たのだった。 Tell Me More congratulationsは本人が努力して成し遂げたことに対する賞賛で、試験に合格したとか卒業などに使う。自然の出来事には使わない。誕生日は Happy birthday. だしお正月は Happy…
Lesson 96「勉強じゃないよ」 calligraphyと言われると英文字のレタリングのイメージだったが、ここでは「書道」の意なのか。なるほど! Tell Me More 「頑張ります」の意味で I'll do my best. という表現が、「ラジオ英会話」でも他の英語番組でもしばしば…
Lesson 95 Shadowing Lesson 91 × Lesson 92 △ Lesson 93 ○ Lesson 94 ○ Lesson 91(二回目) Lesson 92(二回目) 英語ランキング
Fionaは故郷を出て一人で日本へやって来て、Gotaの家で暮らしている。Gotaは相撲部屋の親方。妻はMoe、息子はKento、Shotaは部屋の弟子。少なくとも中学は卒業しているだろうから、KentoやFionaより年上。MinoriはFiona、Kentoのクラスメイト。父親は映画の…
Lesson 91「もうお相撲さんなの?」 Moeって誰? 初めて聞く名前のような。それと、なぜ唐突にちゃんこ鍋が? FionaはGotaの家に居候しているのか? Are you a sumo wrestler yet? の yet は瞬間的にわかりにくい。つい「いまだ」のニュアンスに受け取ってし…
Lesson 90 Shadowing Lesson 86 ○ Lesson 87 ○ Lesson 88 ○ Lesson 89 △ 昨日、「stay at late(夜更かしをする)」と書いたが、stay up lateだった。辞書に載っていないわけだ。 stay up = 夜遅くまで起きている、寝ずに起きている、徹夜する 英語ランキング
Lesson 89 FionaがShotaの前で恥ずかしがって……。そもそも二人でお出かけするって……。Kentoと付き合っているのではなかったのか? You really are strong. は変わった語順だ。普通なら You are really strong. となるべきところ。be動詞を強調したいのだろう…
Lesson 88 Shotaが月見団子を出した時に、そうなる(Fionaが変身してしまう)と思ったよ…… dictation preparedのスペリングを間違えたのは、I'm embarrassed. かな。inは、途中で話すのをやめてしまい、あとに続く語がわからないので、恥ずかしくはないかな。…
Lesson 87 ShotaはGotaの弟子のお相撲さんだろう。Minoriは? Gotaが叱りつけたからGotaの娘かと思ったが、それならGotaを「親方」と呼ぶのは変だ…… 英作文の練習問題で You mustn't eat food here. という模範解答が示されたが、このfoodは必要なのか? foo…
Lesson 86(二回目) Gotaは相撲の親方だったのか。しかし何人もの相撲取りを何人も相手にして勝てるとしたら、Fionaは相当なものだ。普通に考えたら、体重100kgを超す男性の張り手をまともに受けたら勝てない。超能力があるとでもいうのだろうか? dictatio…
Lesson 85 Shadowing Lesson 81 ○ Lesson 82 ○ Lesson 83 ○ Lesson 84 ○ だんだんコツがつかめてきた……か?英語ランキング
Lesson 83 FionaはGotaの誘いを断わったのか。いいかどうか、親に電話して訊いてみる、ということかと思った。 dictation 特に迷うところはなかった。 Lesson 84 MoeとGotaはKentoの両親だったのか。やっと人間関係が少し判明。 make dinnerで「夕食を作る」…
Lesson 81 Fionaに「隣に座っていい?」と訊かれた時、Kentoはなぜ即答しなかったのだろう。 noiseって複数形になるのか。「具体例では可算名詞、時に形容詞を伴う」(WISDOM) dictation まあ、難しくはなかった。 Lesson 82 Fionaはサッカーの経験があった…
Lesson 65 Shadowing Lesson 61 ○ Lesson 62 △ Lesson 63 △ Lesson 64 ○ Lesson 62(二回目) Cats don't like werewolves は難しかったが、今度こそできた。 英語ランキング
Lesson 63 冒頭で何かを叩くような音がしたが、ショウタは何をしているのだろう? dictation 今回は難しくはなかった、と思ったが一ヵ所間違えた。とほほ。 Lesson 64 夏休みが三ヵ月もあると、親は大変だな…… dictation 今度こそ難しくなかった。 英語ラン…
Lesson 61 unbelievableは His chicken curry is unbelievable. という使い方もできるそうだ。That's unbelievable. dictation 今回は難しくはなかった。 Lesson 62 Fiona saved Chanko. は、「力加減をセーブした」という意味かと思った。「チャンコを助け…
Lesson 50 Shadowing Lesson 46 △ Lesson 47 ○ Lesson 48 ○ Lesson 49 ○ Lesson 46(二回目) You're a ... が Fiona に聞こえてしまう。FionaとMinoriの声が似ているのもわかりづらい一因だ…… 英語ランキング
Lesson 48 猫がFionaになつかないというが、狼人間だからなー、仕方がないのではないだろうか。 「キリキリ」とはなんだ、猫の名前か? と思ったら、kittyだった。 Here, kitty, kitty! = 猫ちゃんこっちおいで! 〔場面〕離れた場所にいる猫を呼ぶ。呼びか…
Lesson 46 Fionaがwerewolfであるというシチュエーションにも慣れてきた。 dictation movies, werewolfsなどの複数形の[s]がちゃんと聞き取れたぞシメシメ、と思っていたが、costumesの[s]を聞き逃していた。 Lesson 47 この世界では、狼人間であるというこ…
Lesson 25 Shadowing Lesson 21 × Lesson 22 ○ Lesson 23 ○ Lesson 24 ○ うむむ、Lesson 21が全然ダメだ。要復習。 Lesson 21(二回目) なんとかできるようになったかな。 英語ランキング