NHK-Kiso1
CAN-DO LIST (February) 16題中正解は8。前回と並び、これまでの最低点。 willとbe going toの使い分けが明確になっていない。 be going toは(あらかじめ決まっている)予定 He is going to join us later. I'm going to be a Hollywood star. Are you goin…
2017年3月分の総復習(駆け足) Lesson 201-204 サヤ、ジェイク、ノリアキはフリーマーケットに行き、かばんに筆箱を購入する。 Lesson 206-209 さかきで修業を始めて一年になるロンが、サカキ夫妻に料理をふるまう。 ロンが初めて作った茶碗蒸しは酷かった…
Lesson 210 一週間の復習 Note 一年間が終わった。主対象者は中学一年生のはずだが、そのレベルの高さに驚く一年間だった。 とにかく一年間、挫折せず聞き続けられてよかった。番組の最後で田中先生は、できれば来年も聞いてほしいとおっしゃっていたが、今…
Lesson 218 You were the first native English speaker in our club. Lesson 219 You will be a great actor. Note 日本に来ていたジェイクが一年経って帰国するという、オーソドックスなパターンで終了。サヤのお父さんがニートっぽかったあたりは現代的だ…
Lesson 216 I studied fashion for one year. Lesson 217 I'm still working hard.
Lesson 215 一週間の復習
Lesson 211 (review) なぜか復習する羽目に。
Lesson 213 Are you going to meet famous actors? Lesson 214 We will visit your restaurant. Note ロンはもうLAに戻って日本料理屋を始めるのか……。ということは、ジェイクともお別れなんだな……。まあ、基礎英語1自体が間もなく終わるわけだが。
Lesson 211 He is going to join us later. Lesson 212 トミーが走ってやってきて「ビッグニュースだよ!」と言ったら、何の話か、僕でもわかる。それなのに「なんなの?」とはサヤは冷たい。 オーデイションに合格したのはめでたいが、これだけで有名になる…
Lesson 210 一週間の復習
Lesson 208 I think you are ready. Lesson 209 How do you feel?
Lesson 206 It was difficult at first, but I had a great time. Lesson 207 How did you like the chawan-mushi?
ことばのプレゼント (12) 大学を卒業して、就職して、退職して、次の職について、そこでようやく自分の進む道を決めることができて、大学院に進学した話。三辺律子のような、それなりに世に名前を知られている人でも、こんな風に長くモラトリアムしていたの…
CAN-DO LIST (February) 16題中正解は8。これまでの最低点。 とはいえ、間違えたと思えるのは、下の3つくらいかな。あとは必ずしも間違いとは言えないと思うが。 It was in the shape of the letter S. What did it look like? The two paper bag were alike.
2017年2月分の総復習(駆け足) Lesson 181-184 サヤ、コータ、ジェイクは、サヤの家で飼うことになった猫の名前を相談中。 タイガー、ノリ、スシ、トロなどの候補があがったが、最終的には Happy に。 当初、ノリというのはノリアキから取ったのかと思った…
Lesson 205 一週間の復習
Lesson 203 Can I have the same thing? Lesson 204 Do you have this pencil case in other colors?
Lesson 201 I like the design, but it's too small. Lesson 202 I'm looking for a bag for everyday use.
Lesson 200 一週間の復習 Play with the words 英文を聞いて、なんの調味料かを答えるもの。3問とも全滅。どの調味料のことかはすぐわかったが、スペリングがわからない! mayonnaise, ketchup, mustardだったのだが、これはできないよ……
Lesson 199 Shall I write it down? Note なるほど、ヨーコが素人にも下手だとわかるコピーを披露したのは、こうしてロンを取り込むためだったのか! うーむ、策士やのう。
Lesson 197 Can I have your opinion? Lesson 198 Why don't we think of a new idea? Note ヨーコはある醤油の広告のため、英語のキャッチコピーを作成し、ロンに相談するのだが……。ヨーコのコピーは素人のロンやジェイクが聞いてもわかるほど稚拙だ。広告…
CAN-DO LIST (January) 15題中正解は10。今回はいつもより1題少ないが、いつもと数字を合わせるため、一題分下駄を履かせて、11とする。 ウーロン茶(oolong tea)のスペリングを間違えたのは残念だが致し方ない。 "Can we have rice and eggs later?" の文…
2017年1月分の総復習(駆け足) Lesson 161-164 ヨーコの友人でキャスティング・ディレクターのアリスが来日。「さかき」に料理を食べに行く。 アリスは次の映画のために日本食の勉強をしているらしい。 ロンの声がいいため、アリスは役者に興味がないか誘っ…
Lesson 196 Can I ask you a favor?
CAN-DO LIST (December) なかなか回答と一語一句同じとはいかないが、16題中正解は11とする。 soccerのスペリングを間違えたのは効いた。それがなければ正解は13だったが。 「〜で有名」は be famous for. これが唯一の、明らかな間違い。
12月分の総復習(駆け足) Lesson 141-144 ハリウッドが日本人の料理人役を探しており、トミーはそのオーディションを受けるべく練習中。サヤ、ジェイクが練習に付き合う。 子供たちですらトミーの演技に物足りないものを感じているわけで、実力はあるけれど…
Lesson 195 一週間の復習
Lesson 192 That's easy for me. Lesson 193 I can't do judo, but I can cut fruit fast. Lesson 194 Can he really do that? Note トミオは本当に役者なのか……。役者志望だというだけの、ただのニートなんじゃ…… アリスも、期待されても困るのではないか。…
Lesson 191 I'm good at cooking. Note ハリウッドのオーディションってこんなもんなんやろか……
Lesson 190 一週間の復習