NHK「ラジオ英会話(2022)」ストリーミング。
Lesson 114(1回目)
今日はwith回。
Dialogue
筆と紙を普段は持ち歩いていることよりも、筆と紙がないと俳句が詠めない、ということの方に驚いた。
Feel English
「身につけている」という意味でwithが使われるという。が、過去にはonがそれだと説明された。
- have a driver's license on ~(Lesson 8)
- Do you always carry ID on you?(Lesson 61)
- Do you have your passport on you?(Lesson 86)
これと今回の I thought you always carried them with you. と同ニュアンスが違うのか説明がほしかった(が、何も言及はなかった)。