恐れず侮らず

英語の勉強を始めましょう

基礎英語E2021/英語のソボクな疑問 (6)

NHK「中高生の基礎英語 in English(2021)」巻末コラム

「英語のソボクな疑問」第六回(9月号)

比較級のルールはなぜあんなに複雑なのか、という話。覚えやすいコツでも伝授してくれるのかと思ったが、なぜこんなに複雑になったのかという歴史的経緯を説明してくれただけだった。

不規則変化

原級 比較級 最上級
good, well better best
bad, ill worse worst
many, much more most
little less least

規則変化(er, estをつけるもの)

一音節 ほとんど
二音節 early, happy, rocky, etc.
三音節 unhappy

more, mostをつけるもの

一音節 right, wrong, like
二音節 useful, afraid, careful, famous, etc.
三音節 familiar, etc
四音節 interesting, etc

規則変化、more/mostどちらでもいいもの

二音節 common, pleasant, polite, etc.

一音節でもmore型のものがあること、er型、more型どちらもとれるものがあることは本コラムで初めて知った。手持ちの参考書でそのことに言及しているものはない。なお、伝統的なer型とmore型の区分は次のような説明になる。

  1. 一音節はer型
  2. 二音節で、er, le, y, ly, ow, someなどの語尾で終わるものはer型
    • clever, able, easy, holy, narrow, handsome, etc
  3. 二音節でアクセントが第二音節にあるものはer型
    • polite, sincere
  4. 3の否定語は三音節になってもer型
    • impolite
  5. 二音節でful, less, ous, ive, ing, ish, ed, ibleなどの語尾で終わるものはmore型
    • usuful, active, cunning, childish, etc.
  6. 三音節以上はmore型
    • beautiful, difficult, interesting, etc.

覚えきれるかこんなもん。



英語ランキング