恐れず侮らず

英語の勉強を始めましょう

入門ビジネス英語(2013)/受験英語はかく語りき(第6回)

willとbe going toのあいだ(2013年9月号)

- 助動詞 一般動詞を使った表現
1 will be going to
2 would used to
3 must have to

どれも似たような意味を表わすが、ニュアンスの違いがある。これらについては最近、さんざんやったので、例題は2問とも自信を持って正答することができた。

雑感

関先生は、助動詞は主観的表現で、一般動詞は客観的表現だと説く。これは自分が参考にしてきた参考書とは真逆である。今回の説明の中では単純未来は出て来なかったが、

  • Tomorrow will be Sunday.

のような、人の意志が介入しない、変えようのない未来はwillで表わし、be going toは使われない。willが主観的表現だとすると、こうした使用の説明がつかないが、そこはどうなのか?

ネットでいろいろ検索してみると、willを主観、be going toを客観と説明しているサイトと、その逆のサイトが複数見つかった。ということは、誰か一人の誤解・曲解などではなく、相反する二つの説があるということだろうか?


英語ランキング