コミュニケーションのための現代英文法 (7) 比較
- (〇) No one is conservative than I am.(私より保守的な人はいない)
- (△) No one is conservative than I.
- (〇) No one is conservative than me.
- 本来は1だがbe動詞はなくてもわかるので、省略されることが多い。そうすると2となるはずだが、現代英語では、比較文のthanのあとに代名詞だけを続ける場合は主格ではなく目的格を使うのが一般的。話す時は3になることが多いが、書く時は1とすることが多い。2でも間違いではない。