Lesson 68
Opening
- 「学習者の悩みの種の時制の一致」と冒頭で言われたが、悩むところかなあ……? そんなに厳密なルールじゃないから、悩むことはないと思う。
- 高校入試とか英検とかで、「I thought she (is/was) great.」みたいな問題は出ないよね? 試験で問うてはいけない。
Dialogue
- Lesson 52の直接の続きになる内容。
- 初見一回目ですんなり理解できた。自分としては珍しい。
Target Forms
- I thought she was great. だとまるで今は素晴らしいと思っていないみたいだから、isの方が望ましいような。江川先生いわくの「惰性の一致」で過去形になったのかな。