恐れず侮らず

英語の勉強を始めましょう

エーカーはACERではなくてACRE

PART 5:Puzzle 49

Puzzle 49、満点。有終の美が飾れて良かった。lastには「続く(continue)、持ちこたえる(endure)」の意も。

  • No one's luck lasts forever.(誰の幸運も永遠には続かない)

cut and dried grassはhay(4月30日)。snatchとgrabはともに「強奪する、チャンスをつかまえる、ほしいものを手に入れる」の意。make fun ofは「からかう、物笑いの種にする」でteaseと同義。なおteaseには「思わせぶりなことを言ってじらす」意もある。ティザー広告のteaser。obeyは「従う」。

  • When old, obey your children.(老いては子に従え)

challengeとdareに共通する意があるのも既出(4月30日)。カリフォルニア州は西海岸の大部分を占める州で人口は合衆国最大。最大の都市はロサンゼルスで州知事アーノルド・シュワルツェネッガー。その北側にあるのはオレゴン州。その北側にあるのがワシントン州でその北はカナダになる。ワシントン州最大の都市はシアトル。henceは「それゆえに(therefore)、今から」。

  • It will be all the same a hundred years hence.(100年たてば同じこと)

keenは「感覚が鋭い/熱心な、熱中して(eager)」。spread outは「散らかる、散らばる」でscatterと同義。tub of lard(ラードの桶)は俗語で「でぶ」の意。odorは「におい」でsmellとも同義(5月22日)。aleはビールの一種でした(4月30日、4月21日)。as alike as two peasは「うりふたつ」(エンドウの鞘の中の二つの豆のようによく似ている)。

SAS(Scandinavian Airline System:スカンジナビア航空)のヒントにNorth European airlineはわからなかった。そういう航空会社があるのかと思ったが、略称が似てもにつかないし……。確認不能マスがなくて助かった。