恐れず侮らず

英語の勉強を始めましょう

ラジオ英会話2024(24-06-13)

Lesson 49

Dialogue

  • ディーパクはジムを辞めていた。年齢を訊かれるのがイヤだったそうだ。そんな人いるのかなぁ。いるんだろうなぁ。自分だったらそもそもジムで話しかけて来るヤツがイヤだ。ナンパする奴はもっとイヤだ。
  • You don't go anywhere on those bikes. のyouは総称人称だろう。こうした場合、自分ならweを使う。自分を含む、というよりまず第一に自分がそう思っているのに、なぜyouを使うのだろうか。

Grammar in Action

  • 「電子レンジで温める」をbyとしたが回答例ではinだった。手段のbyということで、ダメかな、と思ったが、例文検索をすると、in the microwaveはいくらでも出て来るのにby the microwaveは全然出て来ない。「inが正しく、byは間違い」なのだろう。
  • forget to = ~するのを忘れる、が登場。これに対してforget doingは「~したことを忘れる」。冷静に考えればtoは未来志向、動名詞は過去を含む現在だから、こうなるのはわかるが、咄嗟に混同しやすい。



英語ランキング