Lesson 1 Part 1 (review)
- 課題の英文は、普通に読まれてもなんとか理解できるようになった。
Lesson 1 Part 2 (review)
- 反訳トレーニングは二回目なのでもう少し楽にできると思ったが、応用課題がダメダメ。まあ、テキストを見ながらやればできると思うが見ないでやろうと難易度を上げたのも理由ではあるが……。欲を言えばもう一回復習をしたいところだ。
Note
- ダイジェストした結果か、元の英文には意味の不明な箇所が多かったが、検索してみたところ、次のニュースが見つかった。
- AI、がん治療法助言 白血病のタイプ見抜く(日本経済新聞、2016/08/04)
- 血液ガンに侵され、死を覚悟した女性を人工知能「Watson」が救った(ITmedia、2016/10/28)
- 前者は速報で後者は詳細な解説がある。これでだいたい事情が呑み込めた。この事例は素晴らしいが、現状では誰もが享受できるわけではなかろう。このやり方が一般の病院に普及・定着するにはどのくらいの時間がかかるのだろう。