Listening
- The Snowman (3rd times)
- Using the Wind (2nd times)
- South Africa (2nd times)
- The Prince and the Pauper: Episode Five (3rd times)
- I'll Love You Forever
- I'll Love You Forever (2nd times)
Reading
- I'll Love You Forever
Note
60年間、愛の誓いを守り続けた……って、ボリスはさっさと別の女と結婚してるじゃないか。その妻も死んで一人になったあと、死んだと思っていた最初の妻とばったり会って、縒りを戻しただけじゃないか。そのことを非難するつもりはないけど、最初の妻のことをずっと忘れられなかったのは生きているのか死んだのかすらわからなかったのだから気になるのは当然で、それは真実の愛とは違うのではないか。もしそれが愛だったというなら、二度目の奥さんの立つ瀬がないではないか。
アナも、特高警察に捕まって強制労働所(?)で過ごす羽目に陥り、ようやく自由になったのがソ連が崩壊してロシア連邦になった時だとするなら、捕まってから50年が経っていたことになる。その経緯には同情を禁じ得ないけど、誓いを守って降るような縁談を断わり続けたわけではない。恐らく両親はとっくにいなくなっていただろうし、自分の人生もカウントダウンに入っている。せめて生きているうちに夫ボリスの消息が知りたいと、それだけが唯一の願いだっただろう。それは愛ではなく、それしかすがるものがなかったのだ……と言っては身も蓋もないか。
とにかく死ぬ前に再会できてよかった。それにしても、軍人の家族はたいがいのことはお目こぼしがあると思うのだが、容赦ないんだなあ。