ゴールデン・ウィークにつき復習週間。
Lesson 012 (Review)
最初のシャドウイングは、ところどころ怪しい。前置詞とか冠詞とかが聞き取れないので、そこは省略して繰り返すことになってしまう。そこは文法的知識で補いたいところだが、何しろ一瞬でも考えている暇がない。自然に出て来ると、いいのだろうけど……。二回目はまあまあ。
- Let's take the bus home.
- Let us pay your bus fare home.
このhomeの意味がわからない。辞書には
- miss the school bus home(帰りのスクールバスに乗り遅れる)
- I only just managed to catch the last bus home.(私は辛うじて最終バスに間に合った)
などの例文が載っており、訳からすると "bus home" が「家へ帰るバス」の意味のように思える。上記も1は「家に帰るバス(家の方向に向かうバス)」、2は「家までのバス料金」と考えると辻褄が合う。
とすると、これは副詞が名詞(句)を修飾するという珍しい例か。